top of page
手帳電卓

債務整理

ぼやけた背景

借金でお困りの方、まずはお気軽に

借金の相談料は無料。

費用分割対応可。

法テラス立替制度対応可(資力要件があります。)

下記の様なお悩みを抱えている方の相談に対応させて頂きます。

□ 借金がなかなか減らない、支払いきれなくなった
□ クレジットカードの限度額が一杯になってしまった
□ 住宅ローンの返済が厳しくなった
□ 家族や職場に借金を知られたくない
□ 消滅時効を援用したい
□ 相続放棄をしたい

【任意整理】

司法書士が代理人となり債権者と交渉し、将来利息のカットや依頼者の資力に応じた返済方法の実現を目指します。
(但し1社あたりの債務額140万円以内)
又、過去に法定外の利息を払いすぎている場合は引き直し計算をして債務額を減らします。

任意整理の費用 1社あたり 3万5,000円(税込)

【自己破産】

借金の返済が不可能と判断した場合、裁判所を通じて借金を免除してもらいます。(租税等一部の債務は除く)司法書士は借金を免除してもらうため、破産申立書等の書類作成を通じて依頼者のサポートを致します。

自己破産(個人)の費用
同時廃止
債権者 1社~ 5社 22万円(税込)
債権者 6社~ 9社 23万円(税込)
債権者10社~14社 24万円(税込)
債権者15社以上 25万円(税込)
管財事件 30万円(税込)

※実費、予納金等は別途かかります。
※事案により費用が加算される場合があります。

【個人再生】

裁判所の認可を受け、『借金総額の5分の1』、『100万円』(借金の総額が100万円以下の場合はその金額)、『資産の総額』の内、最も多い金額(但し、借金の総額が1500万円を超える場合には別途規定あり)を3年~5年で支払うこととなります。
住宅ローンがある場合は、住宅を手放さずに住宅ローンについては今まで通り支払いながら、他の債務のみ手続きを進めることが可能です。

司法書士は裁判所の認可を受けるため、再生手続開始申立書等の書類作成を通じて依頼者のサポートを致します。

個人再生の費用
住宅ローン条項無し 28万円(税込)~
住宅ローン条項付き 33万円(税込)~

※実費、予納金等は別途かかります。
※事案により費用が加算される場合があります。

【時効援用通知の作成】

時効援用通知費用
1通あたり 1万5000円(税込)

※実費が別途かかります。

※事案により費用が加算される場合があります。

【相続放棄申述書作成】

1通あたり 3万5000円(税込)
※実費が別途かかります。

※事案により費用が加算される場合があります。

当事務所は依頼者の方に寄り添い支援いたします。

安心してお任せください

司法書士飯田真之事務所

所在地 静岡県磐田市赤池32-2
電話 0538-30-7253
アクセス JR豊田町駅から4分
駐車場 有
営業時間 09:00~19:00

(時間外応相談)
休業日 日曜日、祝日

(土曜日は応相談)

男性書取りグラフ柄付き
bottom of page